我が子は逆子だったため予定帝王切開となりました。
自然分娩希望だったので逆子体操を手術の予定が決まるまでは毎日欠かさず行っていましたが、手術の日程が決まった途端に諦めがついてむしろ帝王切開でいいやと思い逆子体操を止めました。
中には帝王切開と聞くと残念な気持ちになる妊婦さんもいるかもしれませんがむしろ出産前までは気持ち的に楽になることもあるので今回は紹介していきます。
帝王切開のココがいい
- 誕生日が分かる
- 本陣痛がない
- 心構えができる
- 出産時間が短い
誕生日が分かる

妊娠38週目ごろに予定帝王切開の手術日が決まります。誕生日が手術日になるので産院によっては選択することができます。
私の場合は手術室が空いている日程が2日間しかなかったので選択権が少なかったですがキリが良い分かりやすい日程が空いていたのでそちらを選びました。
誕生日が選べるのは予定帝王切開の特権だと思います。
本陣痛がない

本陣痛がないので辛い陣痛を経験することなく出産することができます。
出産までの長い時間、繰り返される痛みを経験しないのは良かったなと思います。
本陣痛を経験してみたかったなと思ったこともありますが痛みはない方がいいのでそれはそれで良かったかなと思います。
本陣痛がないっていうのは気持ち的に楽です。ただ後陣痛は普通にあり、術部の痛みもあるので辛いです。
出産後の記事はこちら↓↓

心構えができる

いきなり陣痛がくることがないので急に焦ることもなく気持ち的に楽です。
出産日が決まっているので予定も立てやすく、手術前日まで好きなものを食べられたり、送迎の準備もできます。
私も入院の1時間前まで外食してから産院に向かいました!
ただ予想外のこともあるので入院バッグの準備はしておいた方が大切です。
出産時間が短い

麻酔が効いてから出産までは15分間で終わります。
出産前は麻酔や血圧・脈拍の機器のセッティングなどがあるので1時間前には手術室に入り、出産後は傷口を縫ったりするので合計時間としては2時間弱で終わりました。
麻酔は下半身麻酔なので意識がしっかりしていて、お腹を切られている途中でも周囲の人と会話も可能で楽しく過ごしていました。
番外編
- 赤ちゃんの頭が丸い

帝王切開は産道を通らないので頭を細める必要はなく、丸いままで生まれます。絶壁になることはありません。
我が子もキレイな頭の形で生まれていきました。
まとめ
予定帝王切開は手術日が決まっているおかけで予定を立てやすく、本陣痛を経験することもないので気持ち的に楽になるところはメリットだと思います。
もちろん帝王切開だからこその不安もあるかもしれませんが、メリットを活かして妊婦生活を過ごしてみてはいかがでしょうか。
私は予定帝王切開で良かったなと思います。
