旅行の計画を立てる時、何を参考にしますか。
今回は目的にあった観光地や食事処を紹介しているおすすめアプリを紹介します。
もちろん旅行本も参考になる情報がたくさんありますが、スマホでさっと探せるところがアプリの良い所です。
おすすめ旅行計画アプリ
私のおすすめ旅行計画アプリは
Holiday

無料アプリになります。
旅のしおりやスケジュール管理に使えます。
国内・海外旅行ともに対応していますが国内の方が情報が多いです。
定番スポット、食事、遊び・観光、カフェの人気スポットが紹介されており、参考にすることが出来ます。
マイプランを作ることが出来るので簡単にアプリ上でしおりを作ることが出来ます。
同じところに何度も行き、もう行く場所がないとなった時もこのアプリなら他の観光客が計画したプランを見ることが出来るので定番だけでなくマイナーな所を見つけることが出来ます。
使い方
無料会員登録後、こんな画面が表示されます。

検索部分に目的地を入力してください。今回は”沖縄”と入力します。
するとこんな画面になります。

沖縄をタップするといろいろな沖縄をテーマにしたプランが表示されます。

お好みのプランから行きたい場所があればマイスポットに追加することもできます。
エリアスポットから気になる場所があれば赤丸タップします。ちなみ黄色の四角はすでにマイスポットに登録されているという表示です。

マイスポットに追加でマイプランを作るときに便利になります。

最初の画面まで一度戻り、保存をタップしてください。

すると先ほどマイスポットに追加した美ら海水族館があります。

美ら海水族館をタップすると、右下にプランに追加があるので、そこからマイプランに反映されるようになっています。
メリット
- 旅行の計画やしおりを共同編集することが出来る
- アプリで計画した他の人のしおりを見ることが出来るので参考にしやすい
- テーマに沿った回り方が紹介されているので計画がしやすい
- 行きたい観光地や食事処が地図上に示されており、どこにあるかが分かりやすい
- 写真や動画から探すことが出来る
デメリット
- 有名な観光地の情報は多いですがマイナーな観光地の情報は少ない。
- アプリを使用するためには無料会員登録が必要
まとめ
Holidayは旅の目的地を探すこともでき、目的地が決まっているならば観光地や食事処、遊びや体験出来る所が地図上に表示されて分かりやすいアプリです。
すでに行ったことがある観光客が体験談や写真・動画を載せているため、旅行の計画を立てる際の参考になると思います。
さらにマイプランを作成することが可能であり、共有することもできます。
今まで行ったことがないような場所もHolidayを使用すれば新しい発見があるかも知れません。
旅行プランを立てる際にはぜひ活用してみてください。