退院時に車に乗って自宅に退院しましたが、後部座席のチャイルドシートに乗っている赤ちゃんの様子が気になってしょうがない。
新生児のチャイルドシートは後部座席に後ろ向きで乗せるので、運転していたら全く様子を見ることができません。
初めてのチャイルドシートで乗せたけども首が傾いていて合っているのか不安だし、乗せる前は泣いていたのに運転している途中で急に止まって息しているのか不安になってしまいました。
なんか良い方法はないか調べていたら、車用のベビーミラーがあることを知り、アマゾンで購入しました。
車用ベビーインサートミラー

後部座席のヘッド部分にミラーを取り付けて、バックミラーを通して運転席から見ることができます。
サイズは30cm×19cmと大きめです。大きいこと視界範囲も広いのでで赤ちゃんの顔だけでなく、上半身を見ることができるので表情や身体の動きを見ることができます。
ミラーとの接続部分が球体になっているので360°回転し調整がしやすいです。
中身

①ストラップ
②ミラー
③ミラーとストラップの接続部分
④ステッカー(おまけ)
⑤説明書
⑥ミラー拭き
以上の6点が入っています。

箱は英語ですが、説明書は日本語で書いてあるので安心です。写真も付いているので理解しやすく取り付けも簡単です。
おまけのステッカーはマグネットタイプではなくシールです。
取り付け方

1)③のジョイント部分を②のミラーに取り付ける
2)①のストラップをヘッドレストに取り付けて、留め金を引いてしっかり取り付ける
3)②のミラーに取り付けた③のジョイント部分と①を取り付ける
4)ミラーの角度を調整して、赤ちゃんの様子が見れるようにする
一人で取り付けるよりも二人で角度の調整を行うと簡単に行えます。
ストラップとジョイントを取り付ける時が硬かったですが、女性一人でも取り付けられます。
まとめ
どうしても子どもと二人っきりだと、子どもの様子が気になって運転に集中できないということになるかもしれません。
そんな時は車用ベビーミラーを使えば子供の様子を見て安心できるので購入しても良いかもしれません。
取り付けも簡単!価格も手頃なのでおすすめです。私は大きめのサイズを購入しましたが小型のものであればもう少し安く購入できます。
西松屋にも売っていましたが大きめのサイズは1,799円でアマゾンより少し高めでした。
