自動車で新生児を乗せて、退院時や検診でチャイルドシートに乗せなければならない場面があると思います。
ただお下がりやフリマで購入した少し前のチャイルドシートに乗せると新生児のサイズに合っておらず、首が定まらず曲がってしまって不安になるかと思います。
そんなときはベビーカークッションを使用すると解決できたので購入をおすすめします。
Shinnwa ベビーカークッション

私が購入したのがSinnwa ベビーカークッション。
チャイルドシートの上にクッションを置き、頭部の部分についているゴムをチャイルドシート本体に取り付けたら完成。
取り付け・取り外し共に簡単に出来ます。
頭から背中・お尻までクッションが一体型なので全体的に包んでくれてチャイルドシートのサイズ感を小さくしてくれます。そのため新生児や1ヶ月の赤ちゃんにも適応しやすいです。
チャイルドシートによってはサイズが合わないものがあるかもしれませんが、Amazonで購入すれば返却も可能です。
用途
- ベビーカーパット
- チャイルドシート
- ベビーダイニングチェア
- オムツ替えシート

チャイルドシートだけの使用ではなく、ベビーカーやダイニングチェアやオムツ替えシートにも利用することが出来ます。
素材
表面はコットン、裏面はメッシュになっています。丸洗いも可能で赤ちゃんが吐いたり、ウンチやおしっこが漏れて汚しても繰り返し使えるので衛生的です。
長持ちするためには頻繁に洗濯するのは避けた方が良いです。
使用してみての感想
ヘッド部分を両サイドが挟み込むこみ固定することができるので車の振動程度だと外れることはありません。ただ頭の大きさが成長すると固定しにくくなります。
頭からお尻までクッションが連なっているので安定性は良好です。
真夏に使用していますが、生地がコットンと裏面がメッシュなので通気性も良さそうです。柔らかい生地なのでクッション性も良好で、我が子は車に乗せるとすぐに寝ます。
可愛いくまさんの形をしたクッションもあり、頭部分のクッションは上下左右4方向から赤ちゃんの頭をしっかり支えるタイプです。
まとめ
チャイルドシートが大きすぎて頭がグラグラで安定しない。小さな赤ちゃんがいるお母さん・お父さん。そんなときはベビーカークッションを敷けば解決します。
これさえあれば1週間検診や1ヶ月検診の時も安心して、車を運転して出かけることが出来ます。
