美味しいコーヒーを飲みたいと思った時、コーヒー店に飲みに行くのもいいけれども、簡単に家で飲みたいと思いませんか。
panasonicのコーヒーメーカーを使ってみて良かったので紹介します。
パナソニック「沸騰浄水コーヒーメーカー NC-A57」

全自動コーヒーメーカーであり、豆を挽き、ドリップまで全自動で行います。
豆はもちろん粉からもドリップしてコーヒーを飲む事ができます。
ミルを自動洗浄してくれるので手入れも簡単です。
焙煎されたコーヒー豆を粉砕する機械。
「ミル付きのコーヒーメーカー」とは、豆を挽くところからコーヒーを抽出してくれるコーヒーメーカーの事です。
サイズ:22.0cm×24.5cm×34.5cm
重量:3.0kg
容量:670ml(カップ5杯分)
フィルター:ペーパーフィルター
給水タンクの着脱:有
浄水機能:有
特徴
4種類の味変が出来る
粗挽きと細挽きの2種類のフィルターがあり、マイルドとリッチの淹れ分けができます

沸騰浄水機能
カルキを90%カットできます。
沸騰させたお湯を活性炭フィルターに通してカルキを除去しています。
デカフェ豆コース
「高温で蒸らし」と「低温でゆっくり抽出」することによって物足りなさがあるデカフェ豆をコクのあるコーヒーを抽出できます。
カフェインレスのことであり、デカフェ豆で挽いたコーヒーは就寝前に飲みたい時や妊婦、授乳中のお母さんも飲めるので安心です。
デカフェ豆コースは中細挽きフィルターを推奨しています。淹れ分けの選択はありません。
本体紹介

高さは2Lのペットボトルよりも少し大きい程度

淹れ分けのコースはボタンで設定。豆か粉をボタンで押せばスタートします。

豆の量は付属のシールを本体に貼って、いつでも調整する事ができます。
まとめ
パナソニックのコーヒーメーカーは4種類の味変、デカフェ対応、カルキのカットが出来る優れものです。
豆から挽いて、味わい深く、コクのあるコーヒを飲みたい方はおすすめです。
元々はコーヒーを飲む機会が少なかったですが、自宅で豆から挽いたコーヒーが飲めるようになってからコーヒーを飲む頻度が増えました。
コンビニでコーヒーを購入するのではなく、家で入れたてコーヒーをマイボトルに入れて持っていくのもいいですよ。