以前紹介したアンケートモニターサイト(ECナビ)でポイントが貯まったので実際に交換してみました。
詳細はこちら産休中のスキマ時間にアンケートモニターサイトでポイ活を複数始めてみました
目次
ECナビアンケートのポイント交換
ECナビアンケートのアプリをタップ

ECナビポイントはポイント交換サイトPEXを通して、「Amazonギフト券」や「各種銀行」、「楽天Edy」などに交換しなければならないので、PEXの会員登録が必要。
ECナビアンケートのポイントはそのまま希望の交換先へ変更することができません。まずはPEXの無料会員登録が必要になります。
【手順】
- PEXの無料会員登録
- 本人認証をする
- PEXを通してECナビポイントを希望の交換先へ変更
- 希望の交換先を選びポイントやギフト券、現金等に変更する
PEXの無料会員登録
①右上に「交換する」表示があるのでタップ

②赤枠のPeXをタップ

③無料会員登録をタップ

④個人情報を登録する画面が表示されるので必要な情報を入力(画像は省いています)
⑤会員登録完了

口座番号がポイント交換に必要になるのでコピーをしましょう!
本人認証を行う方法
❶交換申し込みをタップ

❷本人認証をするをタップ

❸メール認証コードを送信

❹認証用コードを入力(画像なし)
❺認証用電話番号を入力

❻認証用電話番号をSMS(黒枠)もしくは電話音声(黄色枠)で選択してタップ

❼電話番号認証完了

PEXを通してECナビポイントを希望の交換先へ変更
①本人認証が終了したら再度「交換申し込みへ」をタップ

②PeXポイント口座番号を入力

③交換ポイントを選択して確認場面へ

④交換する

希望の交換先を選びポイントやギフト券、現金等に変更する
PeXで交換したポイントは様々な交換先があります。
「amazonギフト券」「App Store&いTunes」「nanacoポイント」「QUOPay」「dポイント」などです。
その中でも特別レートで交換が可能であったり、キャンペーン中であったり、手数料がかかったりするものがあるので確認した方が良いです。
交換先の紹介
6月2日時点での特別レート交換先

キャンペーン中の交換先

手数料無料の交換先

電子マネーポイントの交換先

希望の商品に交換する
今回はアマゾンギフト券に交換します。
①PeXの右上にある交換先を見つけるをタップ

②amazonギフト券をタップ

③Pexのポイントからamazonギフト券に交換

④今回は3,000ポイントを交換

⑤交換完了

⑥登録したメールアドレスにギフトコードが届く

⑦ギフトコードが表示される

⑧amazonで商品を購入する際にギフトコードを入力して購入する!
1ptsが1円ではない
ECナビで集めたポイント数はPeXポイントに変更しなければなりませんが、交換先によって価格が違います。
私は勘違いしていて1ptsが1円だと思ったので3000pts貯まったから3,000円だと思っていました!
ECナビはポイントが貯まりやすいですが、3000pts貯めて交換先にもよりますが、約300円の価値です。
ECナビのメリット・デメリット
- 他のサイトと比較するとアンケートの量が多いのでポイントが貯まりやすい反面、手間と時間が取られる
- 圧倒的に他のサイトよりも早くギフト券の交換には辿り着くことができる。
- アンケートに答えすぎて目が疲れる、テクノロジー頭痛の発症
適度にスキマ時間を利用してアンケートに答えていくのがBestです。