「はじめてばこ」を知っているでしょうか?
赤ちゃんとの毎日が楽しくなる「生まれてきてくれてありがとう」の贈りもの
引用:熊本銀行
テレビ熊本とさまざまな企業がお祝いの気持ちでつくった子育て応援グッズのプレゼントBOXのことです。
子どもが生まれたら申し込もうと考えていて、出生届提出後すぐに申し込み3週間後に届きました。
目次
応募条件
申し込み時点で誕生日から6ヶ月以内の熊本県内の住所に住民登録された赤ちゃん。
赤ちゃんに関する情報の入力
- 赤ちゃんの姓名
- 赤ちゃんの誕生日
- 赤ちゃんの性別
- 赤ちゃんが生まれた病院・助産院名
- 母子手帳画像
保護者の情報の入力
- 保護者の姓名
- 保護者の誕生日
- 保護者の性別
- メールアドレス
- 郵便番号、住所、連絡先
- 生協くまもとの組合員か など
ネット上から申し込みが出来ます。「はじめてばこ 〇〇(都道府県名)」と検索すると申し込みのサイトが出てきます。
全ての都道府県が「はじめてばこ」を実施しているわけではないので、調べてみてください。
配送方法

生協くまもとの組合員の方が持ってきます。
持ってくる際は事前に連絡が入り、都合の良い日付と時間帯を伝えるとその時間に訪問してくれます。
はじめてばこと一緒に生協のチラシや資料、お試し品を渡してくれますがしつこい勧誘はありませんでした。
はじめてばこの中身
段ボールを開封すると可愛らしいBOXが入っています。
BOXは丈夫なので中身を取り出した後も赤ちゃんグッズを入れて片付けられそうです。

蓋を開けると様々な子育てグッズが入っていました。

詳しい中身は赤ちゃんに使用できるグッズもあれば、ママが使える美容品がお試しサイズで入っています。
協賛のチラシやグッズも入っていています。

- コップ
- お水
- 液体ミルク
- ベビー綿棒
- タオル
- ゴマ
- メモリアル身長計
- 童謡カード
- BOXティッシュ
- ポケットティッシュケース
- 粉ミルク試供品
- 化粧品の試供品
- チラシ類複数
おすすめの品物
- 九州電力5月分の電気料金10%off
- 熊本銀行500円プレゼント
- 缶の液体ミルク
九州電力5月分の電気料金10%off
九州電力を利用している方は特設ページから申し込みが出来ます。または無料会員サイト「キレイライフ プラス」から申し込みが出来ます。

お子様がいる家庭は3歳未満まで5月分の電気料金が10%割引になるそうです。最大で5月分だけですが3年間10%割引されます。
熊本銀行500円プレゼント
「はじめてばこ」に関する感想やアンケートに答えると全員に現金500円をプレゼントをしてくれる!ただし熊本銀行に口座がある方のみとなっています。
缶の液体ミルク
ほほえみの液体ミルクが1缶入っています。液体ミルクはお値段が高めなので1缶でも入っていると嬉しいです。
外出時や非常時に利用できるので便利です。赤ちゃんによってはミルクの好みがあるようなので試飲してみて受け入れが良さそうであれば購入してもいいかもしれません。
はじめてばこを申し込みませんか
「はじめてばこ」は中身も箱も利用することが出来ます。箱はタイムカプセルとして使い終わった洋服やグッズを記念として保管することも出来ます。
なにより無料でいただくことが出来ます。協賛の勧誘もしつこくなく、大きなデメリットはありません。
都道府県によっては「はじめてばこ」が無いところもあるので、検索をすれば住んでいる地域が実施しているのかはすぐにわかります。
ぜひ6ヶ月以内の子どもがいるママは申し込んでみてくださいね。
