11月になって大分寒くなってきました。
夏場のようにTシャツ1枚で過ごすことができなくなったので衣類を何枚もきた状態で授乳するのが大変。
そんな時に助かるのがヒートテックブラUネックT。
ヒートテックなので普通のインナーよりも暖かく
何枚も服を着る必要がなく
伸縮性のある生地なので胸元の部分を伸ばしてパットごと胸に引っ掛けることで固定して授乳することができます。
授乳用のパジャマや洋服も不要です。
ヒートテックブラUネックT(8分袖)

・保温、発熱、ドライ、抗菌防臭、静電気防止、ストレッチ、形状保持、吸放湿が備わった高機能素材。
・内側のバック部分をアンダーゴムからパワー切り替えのヘム仕様に変更し、胸を全体で支えることでカップがズレにくくなり、脇も背中もすっきり見えるようにアップデート。
・アンダーゴムを無くす事で着圧軽減をし、快適な着用感に。
・袖付きで腕まで暖かく、重ね着しても見えにくいUネック。
・ネックラインは表から縫い目が見えないシームレスデザイン。
・ドライ機能付きにアップデートし、汗を素早く乾かし常に快適な着心地にアップデート。
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E439534-000/00?colorDisplayCode=09&sizeDisplayCode=004
カラーはオフホワイト・ダークグレー・ブラック・ブラウンの4種類
サイズはXS・S・M・L・XL・XXL・3L・4Lと8サイズあります。
授乳中の女性はバストのサイズがUPしていると思うので普段購入しているサイズよりも1サイズ上を購入した方がよいと思います。
メリット
- ブラジャーが不要
- ヒートテックが暖かいので衣類の枚数を減らすことができる
室内の気温にもよりますがヒットテックが暖かいのでUネックTの上に上着を着れば部屋の中で過ごすことができます。
ヒートテックブラUネックTはインナーとブラジャーの役割を担っているので授乳ブラが不要でインナーと付属のパットをズラすだけでOK。
授乳ブラのクロスオープンのような使い勝手です。
ヒートテックにパーカーまたはカーディガンで過ごすことが可能でワンピースの下にも着ることができるのですぐに授乳することができます。
デメリット
- 胸が小さいと使いにくい
- 授乳パットが外れやすい
胸が小さすぎると引っかかりにくいので授乳中にズレてくるので再度胸下に引っ掛けることが必要になります。
私も上手に引っ掛けなければズレて上がってくるのでその時は面倒です。
授乳中はヒートテックブラUネックTの胸パットの部分に授乳パットを貼り付けて使用するかと思いますが、その際何度もパットをズラすと外れやすくなるので授乳後は整え直すことが必要です。
というよりも授乳パットのテープとUネックTのパットの相性があまり良くないので着替えるときにパットを取り付けた状態で着ると外れていることがあります。
ユニクロのインナーは授乳中は使いやすい
夏場はエアリズムのブラトップ
冬場はヒートテックブラUネックTを
使用することで授乳ブラをわざわざ購入する必要がなくなります。
私は授乳ブラを使用していましたがもし2人目が出来たなら次はブラトップを購入するかと思います。
現在妊娠中の方はユニクロのインナーをおすすめします。
