旅行に行こうと思った時、どのホテルを予約しようか迷いませんか?
今回は目的別での選び方を紹介していきたいと思います。
目次
金銭的に余裕があり、最高級のおもてなしを受けたい場合

高級ホテルへの宿泊をおすすめします。
価格は高いものの館内施設が豊富であり、豪華です。スタッフの質も良く、日常では味わえない接客対応を受けます。アメニティーもブランド品のところもあります。
楽しみたい、癒されたい、疲れを取りたいならば非現実的な高級ホテルはどうでしょうか。
テーマパークをメインとする場合

テーマパークに近いオフィシャルホテルを選んだ方が良いです。
近隣ホテルよりもやや値段は高いですがお金に余裕がある場合はこちらをお勧めします。
テーマパークによって違いますが、オフィシャルホテルには開園前よりも早く入園ができる特権がついていたり、チケットやグッズがホテル内で購入できる所もあります。
テーマパークに近いと朝から夜まで満遍なく遊べ、テーマパークの気分をそのままホテルまで持っていくことが出来ます。
テーマパークで疲れた場合も途中一旦ホテルに戻り、休むことが出来ます。(テーマパークによっては再入場が認められていないところがあるかもしれませんが)
結構テーマパークで遊んだ後は疲れるもんですよ。
温泉旅行の場合
朝・夕の食事がついた旅館やホテルがお勧めです。
街中で近くに居酒屋や飲食店があるところは食事なしのプランでもいいですが、早く店が閉まってしまうことがあったり、コンビニが歩いていけるところに無かったりすることがあります。
朝・夕食事がついているプランであれば、現地の特産物や地酒などが提供されるので、食事がついたプランをおすすめします。
リゾートをメインとする場合

リゾートホテルがお勧めです。
宿泊するリゾートホテルの中で過ごせるようになっています。
海沿いであればマリンスポーツの提供、ホテルにプールやテニスやゴルフなどのアクティビティがあり、エステやレストランなどが充実しています。
多くの観光地を巡る場合(都会)

多く観光地を巡る場合は駅近のホテルが良いです。駅から離れたホテルよりかはやや割高になりますが、それでも限られた時間を有効に使いたいならば候補として入れていいと思います。
観光で歩き疲れるので、駅を降りてホテルまで帰るという苦痛が減ります。出かける時も時間に余裕を持って出ることが出来るので便利です。
駅まで行く時間を短縮することができるので観光する時間を少しでも増やしたい場合はおすすめです。
雨が降った場合は傘を差して出かけてもせっかく整えた髪の毛や衣類が濡れてしまってはテンションが下がってしまいます。
安全に安く泊まりたい場合

ビジネスホテル、男女別々のカプセルホテルがおすすめです。
駅近でなくても良い、食事にこだわりもない、ただ寝るだけの人はビジネスホテルかカプセルホテルで良いと思います。
最近のカプセルホテルは女性専用も増えており、音が別に気にならない、共同のお風呂やシャワーが嫌、寝床は鍵がかからないと怖いという方はビジネスホテルが良いです。
ビジネスホテルでも食事に凝っていたり、温泉付きであったりと色々なプランもあるので、自分にあったプランを選択することが出来ます。
他の旅行者と交流したい、安く泊まりたい場合

ホステルやゲストハウスがあります。
ホステルもゲストハウスも低価格で留まれる宿泊施設。2段ベッドなどの相部屋が基本でトイレやシャワーは共同。
宿泊者同士が交流できる共有スペースがあり、外国人旅行者や他の旅行者と交流ができます。
ホテルほどのサービスはなく、セキュリティーも期待できません。
本当に安く泊まりたい場合
ネットカフェだったらさらに安く宿泊することが出来ます。
ホステルやゲストハウスが3000円前後であるならばネットカフェは8〜10時間の宿泊で1,500〜2,000円前後です。(地域によって異なります)
フラットシートが導入されているところもあります。ただ私の体験談としては疲れた身体なのですぐに寝ることは出来ましたが、寝心地は悪いです。朝起きた時の気持ちよさはありません。
まとめ
目的にあった宿泊先に泊まるのが旅行を楽しむコツになります。条件が良い所となると価格は上がりますが、その分クオリティーも上がります。
価格が安いところでも宿泊するだけでは十分であったり、意外と食事が美味しかったりと思いがけないこともあります。
旅行は観光地も重要ですが宿泊先も大事なので、じっくり考えてみてくださいね。