カルディの定番商品といえば何を思い出すでしょうか?
コーヒー豆はもちろんのこと世界各国の美味しい食べ物が置いてあります。
最近はチョイ辛程度の食べもんが好きなのでカルディで購入してみようと思い行ってみました。
美味しいという”辛ラーメン”を購入してみましたが味はどうなのか楽しみして家に帰りました。
購入したもの

- 旨だれ
- トマト缶
- ロイタイのイエローカレー
- コーヒー豆 マンダリンフレンチ
- 辛ラーメン
旨だれ

カルディのタレといえば旨だれではないでしょうか。
ドレッシングを自宅で作る様になって一時期買っていませんでしたがちょうど切れたこともあって久々購入。
醤油とゴマ油、そしてニンニクの旨味がマッチしていて美味しい!
サラダだけでなく野菜炒めやお肉にかけても美味しいのでアレンジができるところが良いです。
トマト缶

カルディの”ラ・プレッツィオーザ”のダイストマト缶は安くて美味しい。セール中だと88円という驚きの価格。
鶏肉のトマト煮込みやパスタのバターチキンカレーの時に使用することが多くとても便利。
ホールではなくダイスで購入すると潰す手間も減るので毎回トマト料理を作る時にはお世話になっています。
ロイタイのイエローカレー

ロイタイシリーズのカレーが大好きで全種類購入した結果、イエローカレーの辛さが好みです。
カルディのポップでは唐辛子の多さで辛さが表現されていますがマサマンカレーが1本、イエローカレーが2本、レッド3本、グリーンが4本となっています。
イエローカレーはマイルドな辛さなので大人であれば食べやすいです。
子どもにとっては辛いと思うので食べさせないほうが良いと思います。マサマンカレーは辛味よりも甘みが強いので子どもちゃんでもいけるかと。
具材は入っていないので好みの具材と合わせて食べるのがおすすめです。
お値段は税込183円です。
コーヒー豆 マンダリンフレンチ

今回はマンダリンフレンチを購入。
酸味より苦味の方が強く、深みがあるコーヒー豆です。
牛乳との相性がいいのでカフェオレにして飲むのがおすすめです。
ホットでもアイスでもいけるコーヒー豆なのでどちらも飲みたい方におすすめです。
200g税込858円なのでカルディで購入するコーヒー豆の中では真ん中ぐらいのお値段です。
辛ラーメン

今回楽しみにしていた辛ラーメンです。
辛さが思っていたよりも辛く、蒙古タンメンぐらいの辛さでした。
チーズや卵も入れてみて辛さを抑えてみるも辛かったので辛いのが苦手な方はやめた方が良いかと思います。
旨味が少なかったので味付けをアレンジして変化させましたが、評価としてはイマイチ。
残念ながらリピ買いは無しです。

まとめ
楽しみにしていた辛ラーメンが激辛で旨味が少なかったのちょっと残念でした。
カルディで他の美味しい韓国料理を探して美味しいものを見つけたいです。
定番の3品は何回購入しても美味しいのでこれからも買い続けてカルディに通いたいと思います。
おすすめのKALDIのアジアン料理キットも紹介しています。
