金沢市の観光をしたいと思った皆さん。
北鉄バスの1日フリー乗車券を使用すると主要観光地を回ることができます。
去年の11月にこの乗車券を使用して観光をしたので紹介します。
ちなみに前日より金沢市に到着していたので、朝9時には金沢駅にいました。
18時に金沢駅から小松空港行きのシャトルバスに乗らなければならなかったので、実質観光できた時間は9時間弱でした。
小松空港から金沢駅へのアクセス
バスを利用する
おすすめの行き方がシャトルバスを利用する方法です。
小松空港の案内所近くの出入口から出ると左手にバス乗車券自動販売機があります。そこで『小松空港リムジンバス 金沢駅ゆき』のチケットを購入してください。
価格は大人1,150円、小人620円です。所要時間は約40分程です。
乗車人数が多い場合は1度に乗れないこともあるので、時間には余裕を持って行動をした方が良いです。
私が行った時は寒かったので、その時は案内係の人が空港内で待っていたら声をかけますと言われ、待ち時間は空港内の入り口近くで待機していました。
タクシーを利用する
所要時間は40分、料金は10,880円ですが別途高速料金がかかります。
当日の交通事情により料金の増減があるので気をつけてください。
JRを利用する
まず小松空港から小松駅までバスで移動をします。所要時間は12分で料金は270円です。
小松駅から金沢駅の所要時間は特急で20分、普通で30分。
料金は特急を利用すると1,250円、普通を利用すると500円です。
まとめると
JRで特急を利用する場合(バスの利用も含めて)
所要時間は32分、料金は1520円。
JRで普通を利用する場合(バスの利用も含めて)
所要時間は42分、料金は770円
シャトルバスが一番便利そうだワン

金沢周遊1日フリー乗車券
価格は大人(中学生以上)600円、小人(小学生)300円

主要な観光地はこのフリー乗車券があれば周遊することが可能です。
- 兼六園
- ひがし茶屋街
- 金沢城公園
- 近江町市場
- 長町武家屋敷跡
- にし茶屋街
- 寺町寺院群
お得なポイント
- 金沢市内1日フリー乗車券の有効日において終日乗車することができる
- 『城下町金沢周遊バス』だけではなく、『兼六園シャトル』にも乗ることができます。
- 金沢市内1日フリー乗車券を提示すると、指定施設が割引料金で入場することができる。
指定施設は公式サイトhttp://www.hokutetsu.co.jp/tourism-bus/onedayを参照下さい。
当時はこんなチケットでした。

乗車券の購入場所(金沢駅)
①金沢駅で購入できる場所。北鉄駅前センター (金沢駅東口バスターミナル1番のりば近く)
②金沢駅東口バスターミナル北鉄グループ案内所(金沢駅東口バスターミナル7番のりば近く 金沢駅東広場交通案内所内)

③金沢駅西口バスターミナル北鉄グループ案内所(金沢駅西口バスターミナル4番のりば近く 北鉄バス待合室内)

他にも片町サービスセンター、北鉄バスサービスセンター武蔵エムザ店 で購入することが出来ます。
まとめ
小松空港から金沢駅に行くにはシャトルバスを利用した方がおすすめです。
金沢市内の観光地を周りたいと考えているならば1日フリー乗車券を購入して移動をしてみてください。絶対に損はしませんよ。
