当たり前だけど赤ちゃんが生まれてからは自由に外出して好きなものを買えなくなりました。
元々1人で外出して美味しいものを食べるのが好きだったので息抜きする機会が減ってしまいました。
育休中の辛さは大人と話す機会がほとんどないこと
仕事柄、同年代から高齢者まで話ながら仕事をしていたので話す相手がいないのは寂しい。
なので今の息抜きといったら、子どもの病院の帰りにドライブスルーに寄ることが楽しみになっています。
マックの新商品が出たら買いに行く
平日のおやつの時間帯はドライブスルー客が少ないので
注文して商品受け取りまで3分以内で全てが終わる便利さ。
毎回、新商品が出るとアプリのクーポンが発行されるので安く買えるのも嬉しい。

私が選ぶのはだいたいマックシェイクとポテトLサイズ。
ただこの時間にポテトLサイズを全て食べたら夕飯が入らない。あとカロリーが高いことかな。
ポテトLサイズ=534kcal
月見シリーズは美味しい

2021年9月の新商品は月見シリーズ
和三盆きなこ味の月見マックシェイクがおすすめ!
きなこの香りが鼻にすーっと抜けて、普通のシェイクよりも甘さが控えめな感じがするので美味しい。
Mサイズでもすっと飲めてしまいました。
あとはインスタグラムで美味しいと言われている月見パイも購入。
150円とパイシリーズでは少し高めですが、しらたまのモチモチ感とつぶあんの甘さがパイに合ってました。
月見バーガーも美味しいらしいですが私は目玉焼きが苦手なので食べることができません。
マックカフェでフラペチーノみたいなものを買う

そういえばマックカフェに行って初めてスタバのフラペチーノみたいなものを初めて購入しました。
お値段はスタバよりも安めでしたが氷が砕けてないものが合って飲み心地は微妙でした。
そしてフラペチーノは持ち帰るとドロドロになるのでその場で食べるのがおすすめです。
ドライブスルーは便利
わざわざお店に降りて買いに行く手間がないドライブスルーは便利。
今はウーバーイーツみたいな宅配もあるけど、ドライブスルーだとクーポンも使えて安く買えるので嬉しい。
ただ平日のおやつの時間帯は少ないからさっと買えるけど、土日のドライブスルーは人が多くて車が道路にはみ出るぐらい混雑しているので、買いにはいきません。
土日は宅配を利用してみたいなと思っています。
