2021年に新型のメルシーポットが販売されました。
旧型と比較として大きく変化したのはサイズ・音量・デザインです。
また旧型をもらったけど部品が壊れて使えないと困っている人も大丈夫。部品のみの購入もできます。
今回は新型と旧型の比較と旧型の部品の購入方法を紹介していきます。
さらにメルシーポットを購入すると使える制度や注意点があります。
目次
新型と旧型なにが違う?
- サイズ
- 静音
- デザイン・カラー展開
サイズ

(右側が新型)
幅 | 奥行き | 高さ | |
旧型(S-503) | 235mm | 90mm | 160mm |
新型(S-504) | 224mm | 90mm | 143mm |
旧型と比較すると幅と高さが小さくなり全体的にコンパクトになりました。
重量 | |
旧型(S-503) | 800g |
新型(S-504) | 800g |
重量は変わっていないようです。
コンパクトであるメリットとしては持ち運びがしやすいため、リビングと寝室でも使えるのが助かります。
お風呂上がりや昼間はリビングで寝る前は寝室で使用するので少しでも軽い方が便利です。
静音
旧型(S-503) | 80db(デシベル) |
新型(S-504) | 73db(デシベル) |
旧型と比較すると7db下がっています。たったの7dbと思いますが下の表を見ると差があるのがわかります。

出典:ユカテック
73dbだとしてもうるさく感じるレベルですが電動鼻吸い器なので音がなってしまうのは考慮しなければなりません。
ただ実物を使用してみると我が家で使用しているダイソンの掃除機よりは静かです。
アカチャンホンポに行った際にメルシーポットがお試しとして展示されていたので音を確認したいという方は実際に聞いたほうが良いと思います。
デザイン・カラー展開
デザインが変更になりました。

旧型は赤ちゃんのイラストが目立っていましたが新型は暗い部屋で光るイラストとなりました。
新型はイラストは目立たず、夜間は約1時間光を当てた後に暗い部屋に置くと20〜40分光ります。
カラー展開がピーチ・グリーンの2色展開になりました。


蓋の縁とベビちゃんクリップに色がついているので気に入ったカラーを購入することができます。
暖色が好きな方はピーチ、寒色が好きな方はグリーンを購入してみてはいかかがでしょうか?
旧型の部品は販売されている
旧型の本体は生産が終了しAmazonや楽天の在庫は無くなっているようです。
ただ部品に関しては旧型も販売されているので、今までS−503を利用して部品を破損してしまった場合も大丈夫です。
購入方法
楽天やAmazon、yahooショッピング、ベビースマイル公式オンラインショッピングhttps://shop.babysmile-info.jpにあります。
新しく購入する方はS-504を購入することになります。
ノズルコネクターとフロートセットは新型でも旧型のどちらでも使用することができます。
もちろん新型のS-504の部品も購入することができるので壊れても無くしても安心です。
購入を考えている方へ
フリマアプリでの販売はできない
メルシーポットは医療機器なのでフリマアプリ(メルカリ・ラクマ等)での販売は禁止されています。
使わなくなったら売ることはできません。
医療費控除が使える
ネットショップ(Amazonや楽天、Yahooショッピング)で購入したメルシーポットも対象になります。
メルシーポットなどの電動鼻吸い器は医療用器具となるため、医療費控除対象になります。
吸引チューブやノズルなどの部品も含まれます。
購入した際は領収書やレシートを5年間保存する必要があるので捨てないようにしてください。
まとめ
新型のメルシーポットは大きさ・音量・デザインが変化しました。
吸引力や重量は大きく変化していないので旧型を持っていても問題なし。
本体は生産が終了し販売はされていませんが部品は購入できるので安心です。
購入する場合は医療費控除が使えることを忘れずに。ただしフリマアプリでの販売はできないので気をつけてください。