わが子のオムツはパンパースを使用しています。理由は産院で利用していたものをそのまま使用していたらパンパースを購入するようになっていました。
あとは産院で調乳指導を受けたときにおまけでパンパースの割引券も貰ったので使用しています。
産院で使用していたものは「はじめての肌いちばん」、現在使用しているのは「さらさらケア」です。
2種類オムツを試してみて我が子の様子から違いがあったのかを紹介します。
ちなみにPampersは「大事にする」という英語だそうです。
はじめての肌いちばん
最高級の素材で作られています。肌にやさしい点として以下の5つをあげています。
- シルキーソフトシート
- 無配合のやさしさ
- オムツかぶれから守る
- 360°雲ごこち通気システム
- ゆるウンチ漏れガード
オムツかぶれから守り、通気性も良く快適、3Dのメッシュシートで漏れ防止など「肌へのやさしさ」に配慮されています。
さらさらケア
- 抜群の吸収力で薄くて漏れにくい
- コットンのような素材で通気性に配慮
- ピッタリフィット
はじめての肌いちばんよりはランクが下になりますが価格は安くなります。
比較
枚数
店舗によって価格が違うため、値段は記入しませんがアカチャンホンポでは「はじめての肌いちばん」と「サラサラケア」の値段が同じで1,499円。ただ1袋の枚数が違いました。
はじめての肌いちばん | さらさらケア |
60枚 | 96枚 |
価格は一緒でしたが枚数が明らかに違います。はじめての肌いちばんは高級品です!枚数を多く使う新生児の時には大きな出費になります。アカチャンホンポではさらさらケアは96枚入りで販売されていました。
はじめての肌いちばん | さらさらケア |
84枚 1,351円 | 90枚 2,580円 |
amazonでの販売価格を見ると枚数は大きく変わりはありませんが価格が違うことがわかります。やっぱり「はじめての肌いちばん」は高級品ですね!
デザイン


はじめての肌いちばん | さらさらケア |
表面:イラスト無し | 表面:気球と虹 |
裏面:クマと鹿 | 裏面:しまじろう |
中心の黄色い線はおしっこが出ると青い線に変化するので、オムツ交換の目安になります。ただウンチの時は黄色くならない時があるので確認が必要です。水っぽいウンチの時は青くなっている時もあります。
素材


はじめての肌いちばん | さらさらケア |
3D穴あきメッシュシート | コットン風シート ❇︎コットンではない |
通気性が良さそうなのは「はじめての肌いちばん」かなと思います。メッシュの上に固体のウンチが捕まって、下の素材に便汁がキャッチされていました。ただ「さらさらケア」の方もゆるウンチをキャッチします。
厚み

はじめての肌いちばん | さらさらケア |
厚い | 薄い |
素材の関係上「はじめての肌いちばん」の方がフカフカで厚みがあります。「さらさらケア」はコットン風のシートで薄めです。ゴミを捨てる時は「さらさらケア」の方がコンパクトにまとまるのでかさばりにくいです。
我が子で見た使用感
我が子は1日10〜15回ゆるウンチをします。なのでオムツ交換の頻度も多いです。
最高級の「はじめての肌いちばん」を産まれた時から利用していますが、お尻とたまたまの裏にかぶれが出来てしまいました。薬を塗って一旦はかぶれが治りましたがまた最初してしまいました。
お値段の関係上「さらさらケア」に変更しましたがかぶれは良くなったり、出来てしまったりと「はじめての肌いちばん」と大きく変わりはありません。
股や足の付け根の間からのおしっこ漏れはありませんが、よく動く子なので背面からゆるウンチ漏れはどちらの商品でも起きてしまうので、衣類や防水シートの洗濯は欠かせません。
結果!
オムツ交換の回数が多いなら「さらさらケア」の方が良い!
オムツはどうしても値段がするのでオムツ交換が多いならばコスパがより「さらさらケア」をおすすめします。
