出産後に食べたいものといえば「お寿司」や「卵かけご飯」などの生モノ。
週末で妊娠中から食べたかった「刺し盛り」と「お寿司」を家族のツテを使ってテイクアウトで頼んだところ豪華な舟盛りを頂くことが出来ました。
生モノは当日に食べた方が良いのでこの量を家族5人で食べれるのだろうかと思いながらもいざ実食。
舟盛りが家にある自体が違和感

自宅のダイニングテーブルに乗っている舟盛り。初めて見る風景なもんだから違和感。
マグロ・カンパチ・タイ・ホタテ・イクラ・ウニ・カツオ・イカ・タコとほぼメインの魚介類が乗っていて全ての刺身の質が良い。
ウニはミョウバンを使用していないからあの独特なミョウバンの味を感じることもなく、ウニ本来の味を感じることができて臭みもなくクリーミー。
今まで食べた中のウニの中でダントツで1位でした。
魚介類だけでなく、ワサビや酢味噌も美味しく最高の食事でした。
お寿司の質も最高

刺身以外にもお寿司を注文。
漬けマグロ・いか・えび・いくら・うに・海鮮巻き・うなぎ・穴子・トロわさび
穴子がふっくらしていて柔らかい、うなぎは厚みがあって柔らかく、タレがスッキリとした甘さでうなぎとの相性が抜群。
巻き寿司にお刺身に乗っていたウニといくらを追加して食べるとまた美味しい。
新鮮な魚介類を使っているからこの美味しさをだせるんだと思います。
本当は生牡蠣が食べたかったけど

私は生牡蠣が大好きです。でも医療職なのでノロウイルスにかかってはいけないと思い生牡蠣を控えることこの10年。
育児休業中に美味しい生牡蠣を食べるのが目標です。
今回そのチャンスがくる予定でしたが、テイクアウトでは生牡蠣は用意出来なかったのでカキフライを注文。
フライものって出来立てでなければ、サクサク感が味わえませんがここのカキフライは時間がたっても衣がフニャとならず、サクサクまでは難しいですが衣の感触が味わえます。
衣の中の牡蠣がクリーミーで揚げたとしても独特の牡蠣の匂いととろける感じが残ってて美味しく味わうことが出来ました。
まん延防止等重点措置によるテイクアウト
本当は実店舗で食べる予定でしたが、残念ながらコロナが増加していることもあってお店自体がテイクアウト主体になっていました。
店舗が空いていたとしても繁華街にあるお店に行くのは怖いのでテイクアウトだっただろうなとは思います。
ぜひコロナが落ち着いたら店舗で食べに行きたい!
今回注文したお店
熊本市中央区の繁華街にある「豪快 立ち寿司」
家族からおすすめされたので今回注文してみました。
コスパの良し、質良しの海鮮類が食べられるお店です。今回頼んだ舟盛りやお寿司は事前に予約が必要なようです。
ぜひ気になった方は食べに行くかテイクアウトで注文してみてくださいね。
まん延防止措置中の営業日や営業時間には変更があるので、確認してから行ってみた方が良いと思います。
