スポンサーリンク
最近話題になっているシリコンスポンジを知っているでしょうか。
キッチンスポンジは『ウレタンフォーム』や『不織布』、『ネット』が一般的だったと思います。
最近出てきたのが『シリコンスポンジ』
100均一をいろいろ回りましたが、どこも売り切れており最近やっとスリーコインズで購入できたので使用して分かったメリット・デメリットを紹介します。
スポンサーリンク
スリーコインズのシリコンたわし

価格:税込330円(2個入り)
材質:シリコーンゴム
サイズ:直径10.5cm
耐熱温度:230℃
カラー展開:ホワイト・ブルー
メリット
- 劣化が遅い
- 長持ちする
- 細かい隙間に入り込むことができる
- 水切れが良く、衛生面が保たれやすい
- 煮沸消毒OK
- 食洗機OK
デメリット
- 慣れるまで違和感がある
- 食器と触れる感覚に違和感がある
- 水跳ねが気になる
- 泡立ちが少ない
使用した感想
メリット・デメリットを踏まえて
ウレタンフォームを普段使用していた人は手のフィット感や食器との接触で違和感を感じると思います。
最初はウレタンフォームと併用で使おうか考えていましたが、3日間ほど使用し続けると違和感がなくなります。
凹凸があり凹の部分にゴミが入り込みますが、水で流すか手でとるとあっという間に取れます。
水切れが良いため衛生面も良いです。
泡立ちや泡持ちは通常のキッチンスポンジと比べると劣りますが、ある程度は泡立つので泡にこだわりがない方は使用してもいいと思います。

通常のスポンジと比べて薄く、凹凸があるので、水筒の蓋の凸凹の部分やティファールの取っ手の挟む部分の間に入り込むことができるのでとても便利です。
まとめ
通常のスポンジに慣れている人は最初使用する時に違和感はあると思いますが使用していくうちに慣れてきます。
劣化が遅く、水切れがよく衛生面的にもgood。
プチプラ価格なので、一度お試しで買ってみるのもありだと思います。
スポンサーリンク